固いもの(骨や棒など)を噛んだことにより歯が折れてしまうことがあります。これを破折といい、歯髄まで露出してしまうと歯の根っこに細菌感染が及んでしまい顎が腫れたりと大きなトラブルになることがあります。多くの場合は抜歯をする選択がされますが、歯を残して今まで通りに食べられるようにする歯内治療という方法があります。


写真のように、歯が割れて歯髄が露出している場合は抜歯をすることが多いです。このワンちゃんは歯内治療を行い、抜歯をせずに歯を残すことができました。術後は痛みもなく今まで通りにご飯が食べられるようになりました。

写真は歯内治療中のレントゲン写真です。正確に歯内治療を行うために、専用の精密機器を用いています。
術後は定期的な検診が必要になるため、歯を残すメリットと術後ケアの必要性を十分に検討して治療を選択していきましょう。